投稿日:
2010年08月31日 投稿者:
ふなこし智子
土台付き看板を置かせて頂いてましたが、
少しでも目立つようにと
土台を外した看板を高いフェンスに取り付けてくれました。
暑くて忙しい農繁期の中、取り付けてくださって
ホントに助かりました。ありがとうございます。
これからも、長いお付き合いをよろしくお願いいたします。

記事分類:
ともこの日記
投稿日:
2010年08月30日 投稿者:
ふなこし智子
娘が靴下を買ってきてくれました。
左から、
パンプスでもはける靴下で、
しかも足首に止めがあり
ズレないらしい。
右の2足は、
長時間歩いてもムレにくい
5本指ソックスです。
どちらも、歩く事が多くなった母への
娘の愛がこもったチョイスです。
ありがとう。
記事分類:
ともこの日記
投稿日:
2010年08月29日 投稿者:
ふなこし智子
噂の!??ふなこし智子の顔写真入り「立て看板」を
設置してからのエピソードを紹介いたします。
12枚(佐古・加茂名・名東・島田・国府)の看板を是非見つけてやってください!
島田の立て看板のご近所の方からはこんな反応がありました。
「毎日見よる」「べっぴんさんやなと思いよった」
「なんや新しい人が出とると思いよった」
「看板の方が美しい」などでした。
ちょっぴりオシャレをしていったつもりですが
実物より看板の方が好評のようでした。
これって喜んで良いのかな多分…
何はともあれ看板の効果ってすごいと思いました。
島田の皆さん何かありましたら
実物の「ふなこし智子」までお気軽にお電話下さい
記事分類:
ともこの日記
投稿日:
2010年08月28日 投稿者:
ふなこし智子
先日、残暑厳しい中ですが、Yさんに案内頂いて、
梯さんと地域の読者にごあいさつさせて頂きました。
梯さんが丁寧に紹介してくださると、
暑いなか元気に頑張ってと言ってくださる方、
梯さんを惜しんで涙する方、
熱心に政治の話をしてくださる方、
立て看板を見たよと言って下さる方などなど
地域の方々や先輩議員の結びつきのおかげで
こうやって回らせて頂けるんだと改めて思いました。
何としても頑張り抜かなくてはと思いました。
みなさん!無名の新人の「船越ともこ」ですが、
気軽に声を掛けてください。
末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
ご案内 >> しんぶん赤旗日曜版
記事分類:
ともこの日記
投稿日:
2010年08月27日 投稿者:
ふなこし智子

プレゼントの帽子とみやげのマフラーです。
自治労連の定期大会(広島)に行っていた夫が
今治のタオルのマフラーをおみやげに買ってきてくれました。
支援者から頂いた手作りの帽子と一緒に撮ってみました。
これで地域回りはバッチリ!!
みなさん「一緒に回っても良いよ!」

の声を掛けてください
いつでもこの帽子とマフラーで
出かけていきまーす!
記事分類:
ともこの日記